ガンディ先生のブログ

1%の努力
2022/04/13
こんにちは、ガンディです

今日は「1%の努力」の
お話しをします。

一日たった1%の
行動を変えるだけで

1年後には37.8倍
あなたは成長することになる。

この話の裏には、つまり
1%を習慣化することです。

1日24時間。
1%は15分。

この1日15分を
勉強時間に変えるだけで、

1年後には、37.8倍になっている。

あなたはスマホを見る15分を
学習に変える。

やってみてください。
長浜・米原・彦根で
学習塾をしています川北でした
1%の努力
1%の努力
トランポリンがやってきた
2022/02/12
こんにちは、ガンディです。

平野歩夢選手が金メダルを
とった日、

学習塾にトランポリンが
やってきました。

保護者様、トランポリンを
したのはいつが最後ですか?

私は、27歳が最後です。
希望ヶ丘にある

ロープでできたトランポリン。
汗をかいて飛んでいました。

引率で行った学童の子供たちが
はしゃぐものですから、

つい私もはしゃぎました。
たまには、トランポリン

いいですよ!!
ぜひ、カンガクモンに

トランポリンをしに来てください。
ちなみに置いた理由は

眠たそうな生徒に
目を覚まさせるためです。

ずーっと飛んでると。
身体が軽くなってきて、

プラスの思考になれますよ!
米原市・長浜市・彦根市にある

学習塾カンガクモン 代表川北でした
トランポリンがやってきた
トランポリンがやってきた
受験勉強と学年末テスト
2022/02/09
こんにちは、ガンディです。

昨日、私立結果と、
推薦、特色選抜がありました。

3月の一般入試に向けて
勉強するぞ!と言ったものの

生徒たちは、ワークの提出が
まだ出来ていません。

学年末テストは来週。
では、学校ワークを

先に片付けましょう。
今週の土曜日まで

ワークを片付ける。
この1週間は、

入試に向けての
復習はお預けです。

米原市・長浜市・彦根市にある
学習塾カンガクモン 川北でした
受験勉強と学年末テスト
受験勉強と学年末テスト
受験生のマインドセット
2022/02/04
こんにちは、ガンディです。

時あるごとに
受験生に話していることがあります。

受験までのマインドです。
以前お話しした「言葉は現実になる」

日本人は謙虚さを大事にしますが
使う場所タイミングをまちがえると

消極的、もっというと無責任な
頼りにされない人に

なってしまいます。
なので、受験当日はお父さんお母さん

おじいちゃんおばあちゃんに
「受かってくるわ」て言おうね!

て、言います。
生徒たちの未来にフォーカスした

学習塾カンガクモン
代表 川北勝平

なりかねません。
受験生のマインドセット
受験生のマインドセット
勸學門ニュースレター
2022/01/30
こんにちは、ガンディです。

今、日曜日の午後です。
受験生が

「日曜日も塾を開けてほしい」
と要望がありました。

生徒から
毎年、このセリフを聞きます。

自分で学習する習慣が
できて嬉しいです。

以下はニュースレター2月号より
「受験では、
今まで勉強してきた1割程度しか

出題されない。
今、その1割のために

勉強していると
考えると馬鹿らしく思えてくる。

しかし、
残りの9割が出来ない者に

1割ができるはずがない。
そのために今

勉強しているのだ」
米原市・長浜市・彦根市にある
学習塾カンガクモン 代表 川北勝平
勸學門ニュースレター
勸學門ニュースレター